野菜果物をめぐる旅

日本各地をめぐる美味しい取材旅のおすそわけ。
旬だけの味わい、絶景、地域の方々との美味しい出逢いをつづります。

2018/ 1/23 (火)

愛知県碧南市うまれの美しすぎるニンジン「へきなん美人」

今年も私の大好きな冬ニンジン「へきなん美人」の旬がやってきました。 「へきなん美人」は主に中京地区を中心に出回っている愛知県碧南市のブランドニンジン。 砂地育ちなので、肌がキレイで、本当に美人で優しい味わいのニンジンちゃ […]

2018/ 1/16 (火)

1/15宮崎の完熟きんかん「たまたま」解禁!「きんかんヌーボー」を祝ってきました!

1月15日は完熟きんかん「たまたま」解禁日 1月15日はなんの日でしょうか?「イチゴの日」それも正解。 プラス覚えていただきたいのが、 宮崎の選ばれしエリート完熟きんかん「たまたま」の解禁日、旬の始まりだということです! […]

2017/ 12/04 (月)

レンコン農家が創りだす食べるアート「鳴門ピクルス 花れんこん」

阿波すず香を訪ねた徳島出張(→【「阿波すず香」の魅力と可能性】前編・後編)では、 ご縁あってずっとお会いしたかった方にもお目にかかれました。 レンコンのレジェンド 県の研究機関としては異例の長期間にわたりレンコンを担当し […]

2017/ 11/22 (水)

神奈川のスター農家集団「神7」が育む神奈川の味

「神七」の「神七肉まん」&「神七辣油」のお披露目パーティーに伺ってきました。 神七(かなせぶん)とは? 神七(かなせぶん)は「神奈川の農業を盛り上げよう!」と団結した 横浜、横須賀、伊勢原市の農家7人が2015年3月に結 […]

2017/ 11/21 (火)

【講演】「阿波すず香」の魅力と可能性 後編

【講演】「阿波すず香」の魅力と可能性 前編 つづきです。   佐那河内村の新たな地域交流拠点「新家(しんや)」 講演&意見交換の後は、今年春にオープンしたばかりのニュースポット「新家(しんや)」へ。 「地域の生 […]

2017/ 11/20 (月)

【講演】「阿波すず香」の魅力と可能性 前編

徳島と野菜ジャーナリスト 久々に仕事でお声かけいただき徳島県へ。「ただいま」という気持ちです。 というのも、2010年から約6年間「なっ!とくしまソムリエ」として 徳島農畜産物のPR大使をさせていただいたため、何度も訪れ […]

2017/ 11/06 (月)

すんき漬けが決め手!梓川SAの「とうじ蕎麦」

アルピコSA会での講演翌日は、 アルピコ交通が運営する4つのサービスエリアのひとつ梓川SA(上り線)を視察させていただきました。 奈川の郷土料理「とうじ蕎麦」 私のお目当ては「れすとらん梓川」の冬場限定名物料理「野麦峠~ […]

2017/ 10/29 (日)

東京都清瀬市で受け継がれる名人のセルリー【10月末・移植】

2016年4月から定期的に取材をさせていただいている 東京都清瀬市のセルリー生産者・並木猛さんの「なみき農園」で打合せでした。   丸1年取材させていただいたところで、今年の4月に実現したのが「セルリー尽くしの […]

2017/ 10/06 (金)

【連載記事】「『野菜ジャーナリスト』篠原久仁子が行く!にっぽん豆紀行」④香川県

「豆類時報」での冠連載「『野菜ジャーナリスト』篠原久仁子が行く!にっぽん豆紀行」4回目、 旅の最終章は、満を持して香川県へ。 (連載①長野県・諏訪地方 連載②埼玉県 連載③青森県・南部地方 )   というのも、 […]

2017/ 10/02 (月)

ほぼ栗!と叫ばずにはいられない「青森毛豆」

枝豆好きなら秋枝豆を 近年、枝豆といえば真夏と思われていますが、 濃厚な味わいの枝豆が旬を迎えるのは秋です。(概ね9月下旬から10月中旬)   例えば、丹波篠山黒枝豆。 味のよい時期を知ってほしい、との思いから […]