NHK「うまいッ!」ご覧いただきありがとうございました。
無事、再放送まで終了いたしました。
冒頭でまさかの「かわいらしい白菜のよう」というツッコミをいただき、
大笑いからスタートとなりました(笑)
最近、はまっている食べ方としてご紹介して大反響だった
白菜&納豆の茨城コラボの一品をご紹介したいと思います。

取り急ぎ 家にあったのが黒豆納豆だったので、いきなり渋いバージョンw
①白菜の白い部分を1cm角に切ります。
*四角く切るのがシャキシャキ食感をよくするポイントです。薄切りではダメ。
②納豆によく和える。
③醤油をかけて味を整える。お好みでかつお節を。
*白菜にも旨みがあるので、付属のだし醤油ではなく、あえて醤油!
以上です!
か~んたん!なのに、うまいッ!
爽やかな朝食にも、お酒のアテでもイケます。
納豆はちょっぴりサラダ感覚になります☆
器は納豆鉢普及委員会プロデュース笠間焼の納豆鉢です。
納豆をかき混ぜるために考案された器。
とってがついていて、コロンとしたフォルムもかわいい初代です。
(年末、茨城県関係のビンゴ大会でゲットしました~!)
茨城コラボの一品にバンザイ!