2016/ 4/28 (木)
「へきなんのサラダタマネギ」で酢タマネギ
2月に講演のお仕事でお世話になりました生産者さん、 碧南市認定農家協議会会長の山中重信さんが 「へきなんのサラダタマネギ」をどどーんと送ってくださいました! タマネギは、ニンジンと共に、碧南市の農業の2トップを占める野菜 […]
野菜果物とのコミュニケーションを楽しむ美味しい日々をつれづれなるままに。
暮らしに役立つベジフル情報も発信します。
2016/ 4/28 (木)
2月に講演のお仕事でお世話になりました生産者さん、 碧南市認定農家協議会会長の山中重信さんが 「へきなんのサラダタマネギ」をどどーんと送ってくださいました! タマネギは、ニンジンと共に、碧南市の農業の2トップを占める野菜 […]
2016/ 4/15 (金)
今年も、母の日が近づいてきましたね☆ みなさん、もうプレゼントはお決まりですか? 「美味しい」を選んで、一緒に食べる時間も贈るなんてのもステキかもしれません。 今年はマンゴーの出だしが早いのだとか。 以前書いたコラムを再 […]
2016/ 4/13 (水)
バランスのとれたランチが食べたい。 身体を気にしつつ、甘いものも、ちょこちょこ食べたい。 そんな欲張りな願いをかなえてくれる場所を広尾で働く方に教えていただき、 私の「また行きたい店リスト」入り決定したのが […]
2016/ 4/12 (火)
「AWキッチン」、「やさい家めい」など 各地の生産者から直送される野菜を生かしたレストランを展開している「畑の伝道師」こと渡邉明シェフが、 「Mr.FARMER」の2号店を新宿ミロードにオープンするということで内覧会にお […]
2016/ 4/07 (木)
今年も国産アスパラガスの旬がやってきましたねー♪ とりわけ鮮度が大切で、旬に食べる醍醐味があって、大好きな野菜です。 この時期は西日本や関東の産地がメイン。 これから桜前線のように北上して長野県や北海道といった産地の旬が […]
2016/ 3/31 (木)
みなさま、突然ですが、「シラントロ」はお好きですか? そんなシャレた名前、そもそも知らない―、と思った方が多いかもしれません。 では、こう言ったらどうでしょう。 「パクチー」はお好きですか? […]
2016/ 3/10 (木)
食の祭典「フーデックス」が開催され、他業界からも食のトレンドが注目された1週間でした。 せっかく関東に来たのだからと食関係者の方からご連絡いただくこと、しばしば。 今回も「農業女子」の方々からご連絡いただき […]
2016/ 2/16 (火)
これまでの【碧南の美味しい冬旅】 ①「碧南市認定農家協議会講演会にて講演 「魅せる情報発信 買い手に響く売り方とは」 ②「にんじん嫌いが克服できる?子供にも大人気!碧南の超アイデアにんじん料理に仰天!」 愛 […]
2016/ 2/15 (月)
2月はじめ講演で伺った愛知県碧南市の美味しい冬旅のつづきです。 (講演のいきさつや内容など、前編はこちら) 講演会の2次会で私を待っていた、 酒飲みにも、子供たちにも大人気! 碧南市のブランドにんじん「へき […]
2016/ 2/10 (水)
長ねぎが旬真っ盛りの1月末、 江戸東京野菜コンシェルジュ協会の大竹道茂会長にお招きいただき、 この上なく希少で贅沢な「千住ネギ」づくしのパーティーに参加させていただきました。 *ブランドねぎ「千寿ねぎ」ではなく、貴重な固 […]