2023/ 9/15 (金)

【香酸柑橘「へべす」の旬】

徳島の「すだち」、大分の「かぼす」など香酸柑橘の旬真っ只中。 宮崎の「へべす」は、関東ではまだレアキャラ。   新宿みやざき館 KONNEでは今月いっぱいはお目にかかれるようです。 私も久々の再会にテンションあ […]

2023/ 7/02 (日)

野菜ソムリエ養成講座ベジフルコミュニケーション講師

2020年から出産育児のためにしばらくお休みしていた、野菜ソムリエ養成講座の講師に復帰しました! やはり、やる気に満ちた方々にお伝えするのは楽しい! 信頼できる協会スタッフの方々に支えていただき、感謝です!   […]

2023/ 6/06 (火)

長野日報で連載「糸萱かぼちゃ物語」

信州の地元紙・長野日報(統合版)で、 2023年6月6日付紙面より連載「糸萱かぼちゃ物語」が始まりました。 月1で掲載の予定です。   糸萱かぼちゃのこれまでとこれから。 生産者のみなさまから聞き取りした貴重な […]

2023/ 5/10 (水)

【情報提供】日本テレビ「news every.」

日本テレビのニュース番組「news every.」にて 5月8日(月)にオンエアされた「給食の”好き嫌い”」についての特集で情報提供をいたしました。 執筆いたしましたJAグループHPの野菜くだもの図鑑「とれたて大百科」を […]

2023/ 4/22 (土)

【新聞記事】糸萱かぼちゃと野菜ジャーナリスト@長野日報

2023年、生産組合ができてから10年を迎える、信州の伝統野菜「糸萱かぼちゃ」。   そんな節目のタイミングで、私が糸萱かぼちゃと出逢ってから民俗学的研究をしている経緯について、 4月20日の長野日報に掲載いた […]

2023/ 3/14 (火)

【コメント掲載誌】

朝日新聞の人気連載「ごはんラボ」が本になった「調理科学でもっと美味しく定番料理」。   3巻が発売され、3部作が完結。 私は2巻でコメントを掲載いただいています。   何気なく作っていた料理も、この本 […]

2023/ 3/13 (月)

東京文旦まつり2023

3月12日、小金井で開催された「東京文旦まつり」に家族で伺いました。 高橋金一さんと上原恭子さんが、あふれる高知への愛、文旦への愛を体現したイベントで、 上原さんの遺志を受け継ぐメンバーによって5回目を迎えられました。 […]

2023/ 1/23 (月)

2歳児も絶賛!「へきなん美人」の旬

1月23日は、愛知県碧南市で生産される「へきなん美人」が最盛期を迎える「碧南人参の日」。 最近では、スーパー「ライフ」の都内店舗でも買えるようになったそうです。 先日、視察で上京されていた生産者の方々にお声かけいただき、 […]

2021/ 1/01 (金)

【2020年のご報告】母になりました

  新年あけましておめでとうございます。   世界が大きく変化した2020年。 私の人生もターニングポイントになりました。   修士論文を書き上げ 立教大学大学院観光学研究科を首席卒業。 & […]

2020/ 10/23 (金)

朝日新聞 10月23日コメント掲載

10月23日の朝日新聞24面「ごはんラボ」にて、 ゴボウの保存法についてコメントが掲載されています。 煮物がテーマで、みりんと砂糖の使い分けについてのクッキングサイエンスなど興味深い特集になっていました✨ […]