しごとレポート

出演メディア、講演、各種媒体の掲載記事などをお知らせする他、
元TVディレクターとしての経験を生かした「食イベント」の企画&プロデュースの模様などもお伝えします。

2017/ 5/11 (木)

【執筆記事】NO.1菜園雑誌「やさい畑」2017初夏号で千葉県「三つ豆ファーム」の山木さん夫妻をご紹介

5月2日、NO.1菜園雑誌「やさい畑」の2017初夏号が発売されました。 長寿連載となりました「農家が教えるうまい品種」を取材執筆しております。   今回は満を持して、長いお付き合いになる 千葉県「三つ豆ファー […]

2017/ 4/19 (水)

ファームサイクリング(野菜果物×サイクリング×観光)の可能性

4月15日、茨城県と桜の名所・桜川市の共同事業にお声かけいただき、 韓国&台湾の旅行関係の方々と「山桜サイクリングツアー」をしてきました。 CYBUSでサイクリングバスツアー 催行してくださったのは近年、オンリーワンの […]

2017/ 4/12 (水)

【連載記事】「『野菜ジャーナリスト』篠原久仁子が行く!にっぽん豆紀行」②埼玉県

「豆類時報」での冠連載「『野菜ジャーナリスト』篠原久仁子が行く!にっぽん豆紀行」 2回目は、埼玉の在来大豆をめぐるアツイ人々を取材しました。 あまりにアツすぎて、この記事のために7回も埼玉に足を運ぶことに! 「地域食財」 […]

2017/ 3/27 (月)

山口新聞コラム「四季風」に「東京ときどき古民家」

全国各紙で掲載いただいている 新聞連載「東京ときどき古民家」。 かなり早い段階から掲載くださり、もう11本目まで掲載済という 山口新聞のコラム「四季風」で、連載に触れていただきました。 (クリックするとサイトにジャンプで […]

2017/ 3/07 (火)

【講演】「”伝わる”言葉を磨こう」!JA都道府県女性組織会長・事務局合同研修会にて講演&ワークショップ

奇しくも桃の節句の3月3日、 「JA都道府県女性組織会長・事務局合同研修会」(於:大手町JAビル)にて 講演とワークショップをさせていただきました。 約3時間半にわたる長丁場でしたが、 全国からお集まりくださった約100 […]

2017/ 3/03 (金)

【執筆記事】NO.1菜園雑誌「やさい畑」2017春号で長野県のトマト王「八ヶ岳農産」の宮坂直治さん夫妻をご紹介

3月3日、No.1菜園雑誌「やさい畑」の最新号が発売されました!   今回も最長寿連載となりました 「農家が教えるうまい品種」を取材執筆しております。 今回は、念願かなって、信州のトマト王、宮坂直治さんに登場い […]

2017/ 3/01 (水)

【掲載誌】「地上」2017年4月号「ついつい使っていないか?ネガティブワード」

地域農業の担い手やJA青年部員、JA役職員の方などを対象に創刊された 農業・地域・JAリーダーのためのオピニオン誌「地上」 2017年4月号(40ページ~45ページ)に掲載されています 「ついつい使っていないか?ネガティ […]

2017/ 2/16 (木)

NHK「うまいッ!」でご紹介した白菜×納豆のうまい一品

NHK「うまいッ!」ご覧いただきありがとうございました。 無事、再放送まで終了いたしました。   冒頭でまさかの「かわいらしい白菜のよう」というツッコミをいただき、 大笑いからスタートとなりました(笑) &nb […]

2017/ 2/15 (水)

1日限りの青森レストラン「醞醸亭UNJOTEI」

先日、東京タワーの麓に 1日だけ現れた特別なリストランテ「醞醸亭UNJOTEI」に お招きいただき、青森の食力を体感してきました。   テーマは「保存」と「醗酵」。 冬の間、雪に閉ざされる青森が長年かけて育んで […]

2017/ 2/13 (月)

NHK総合『うまいッ!』見ていただき、ありがとうございました!

NHK総合『うまいッ!』見ていただき、ありがとうございました! 録画していただいている方、再放送でという方もたくさんいらっしゃるので、 詳細はまた後日に綴りたいと思いますが、まずは御礼申し上げます。 たくさんの方に取材さ […]