2016/ 3/14 (月)
【終了しました】フレンチ「LA BONNE TABLE」での「かみのやまフェア」をナビゲートします!
フレンチの名店「レフェルヴェソンス」の生江史伸シェフがプロデュースする 「LA BONNE TABLE」で14日(月)から「かみのやまフェア」がスタート! 期間中、「春を待つかみのやまの食卓~かみのやまの“ワインと自然の […]
2016/ 3/14 (月)
フレンチの名店「レフェルヴェソンス」の生江史伸シェフがプロデュースする 「LA BONNE TABLE」で14日(月)から「かみのやまフェア」がスタート! 期間中、「春を待つかみのやまの食卓~かみのやまの“ワインと自然の […]
2016/ 3/10 (木)
食の祭典「フーデックス」が開催され、他業界からも食のトレンドが注目された1週間でした。 せっかく関東に来たのだからと食関係者の方からご連絡いただくこと、しばしば。 今回も「農業女子」の方々からご連絡いただき […]
2016/ 3/07 (月)
3月最初の週末、東京と共に拠点のひとつである信州・蓼科入りしていました。 (滞在時間24時間もない、とんぼ返りでしたが・・・。) 茅野駅を降りると、約1か月後に迫った、7年に一度の奇祭「御柱祭」一色。 今年は、視野が狭く […]
2016/ 3/03 (木)
売り上げ記録を更新しつづけているNo.1菜園雑誌「やさい畑」最新号が本日発売です! おかげさまで最長寿企画となりました私の連載「農家が教えるうまい品種」は、 東京の会員制農場ポモナを運営するよこやま よしかずさんを取材い […]
2016/ 2/22 (月)
みなさんは どんなトマトがお好きですか?どんなトマトが美味しいと感じますか? 今回ご紹介する生産者さんの取り組みは、 自分の好みを改めて考えるきっかけになるかもしれません。 野菜の中でも多様で奥深いトマトが […]
2016/ 2/18 (木)
これまでの【碧南の美味しい冬旅】 ①碧南市認定農家協議会講演会にて講演 「魅せる情報発信 買い手に響く売り方とは」 ②にんじん嫌いが克服できる?!子供にも大人気!碧南の超アイデアにんじん料理に仰天! ③畑で納得!碧南ブラ […]
2016/ 2/17 (水)
これまでの【碧南の美味しい冬旅】 ①碧南市認定農家協議会講演会にて講演 「魅せる情報発信 買い手に響く売り方とは」 ②にんじん嫌いが克服できる?!子供にも大人気!碧南の超アイデアにんじん料理に仰天! ③畑で納得!碧南ブラ […]
2016/ 2/16 (火)
これまでの【碧南の美味しい冬旅】 ①「碧南市認定農家協議会講演会にて講演 「魅せる情報発信 買い手に響く売り方とは」 ②「にんじん嫌いが克服できる?子供にも大人気!碧南の超アイデアにんじん料理に仰天!」 愛 […]
2016/ 2/15 (月)
2月はじめ講演で伺った愛知県碧南市の美味しい冬旅のつづきです。 (講演のいきさつや内容など、前編はこちら) 講演会の2次会で私を待っていた、 酒飲みにも、子供たちにも大人気! 碧南市のブランドにんじん「へき […]
2016/ 2/12 (金)
2月2日、愛知県碧南市、碧南市認定農家協議会で年に一度開催されている講演会に 講師としてお招きいただき、講演をさせていただきました。 きっかけは数年前の野菜ソムリエサミットで出逢った碧南市認定農家協議会会長 […]