2019/ 1/05 (土)

【朝日新聞「とれたて菜時記」⑫】茨城県・いばらキッス

朝日新聞朝刊「be on Satuaday」(週末別冊)での連載「とれたて菜時記」。 (↑ クリックすると連載一覧ページに移動できます) 年明け最初の記事は、生まれ育った茨城県が誇るオリジナルのイチゴ「いばらキッス」です […]

2019/ 1/01 (火)

2019年も大吉な1年

新年あけましておめでとうございます。   昨年は仕事をしながら大学院に通うという新たな挑戦を始めた1年でした。 取材させていただいた畑は例年の半数ほどにセーブしましたが、それでも全国50か所以上。 講演や司会、 […]

2018/ 11/02 (金)

【執筆記事】NO.1菜園雑誌「やさい畑」2018冬号で6年にわたる連載卒業

11月2日、NO.1菜園雑誌「やさい畑」の2018冬号が発売されました。 2013年春にスタートした「農家が教えるうまい品種」は、 2018年冬号で30回を迎える長寿連載となりました。期間にすると丸6年。 小学校と同じ期 […]

2018/ 10/20 (土)

【朝日新聞「とれたて菜時記」③】広島県・グリーンレモン

朝日新聞朝刊「be on Satuaday」(週末別冊)での連載「とれたて菜時記」。 (↑ クリックすると連載一覧ページに移動できます) 第3回で、ご紹介したのは、国産レモン日本一の産地・広島県のグリーンレモンです。 & […]

2018/ 10/13 (土)

【朝日新聞「とれたて菜時記」②】兵庫県・丹波篠山黒枝豆

朝日新聞朝刊「be on Satuaday」(週末別冊)での連載「とれたて菜時記」。 第2回の今回、ご紹介したのは、兵庫県の丹波篠山黒枝豆です。 「解禁日のある枝豆」。なんて魅惑の響き~   産地を訪ねた時は、 […]

2018/ 10/10 (水)

「瀬戸ジャイアンツ」誕生秘話

岡山県のハウス栽培ブドウのNO.1ブランド産地・船穂町での取材後、 (詳細はこちら→【朝日新聞「とれたて菜時記」①岡山県・瀬戸ジャイアンツ】) 向かったのは岡山市東区瀬戸町の「花澤ぶどう研究所」。 そう!「瀬戸ジャイアン […]

2018/ 10/06 (土)

【朝日新聞「とれたて菜時記」①】岡山県・瀬戸ジャイアンツ

朝日新聞朝刊「be on Satuaday」(週末別冊)での連載「とれたて菜時記」。 記念すべき初回にご紹介したのは、 晴れの国「くだもの王国」岡山県が誇るブドウ「瀬戸ジャイアンツ」です。 紙面はもちろん、WEB版でもお […]

2018/ 9/29 (土)

【連載】朝日新聞で連載はじまります

9月29日付けの朝日新聞朝刊「be on Satuaday」(週末別冊)にて (連載の詳細は、朝日新聞紙面もしくは ↑朝日新聞デジタルでチェックください) 情報解禁となりましたので、お知らせです。   10月1 […]

2018/ 9/21 (金)

【企画プロデュースイベント】世界初!「キレイを食べる『お花野菜』スペシャルランチ~『お花野菜ブーケ』ワークショップ付~」序章

9月2日、企画プロデュースイベント 「Naturam×横山園芸 キレイを食べる『お花野菜』スペシャルランチ  ~『お花野菜ブーケ』ワークショップ付き~」を開催しました。   先行告知当日に満員御礼をいただき、公 […]

2018/ 9/03 (月)

【執筆記事】NO.1菜園雑誌「やさい畑」2018秋号で東京都国分寺市・清水農園の「うまい品種」をご紹介

9月3日、NO.1菜園雑誌「やさい畑」の2018秋号が発売されました。 今回も長寿連載となりました「農家が教えるうまい品種」を取材執筆しております。 取材させていただいたのは東京都国分寺市の清水農園。 JA国分寺駅から西 […]